直感力を磨くコツ|心と頭にスペースを作ろう

Uncategorized

直感力を磨いて自分らしく軽やかでいたいあなたへ、
こんにちは、RIEKAです。

毎日同じような日々、いつも自分なりに精一杯、なのに消えない焦燥感。。
私に足りないものは何だろう、何をすれば心が満たされるんだろう…

大前提として本当はあなた自身に足りないものなんてなーんにもない、すでに全部持っているんです。

でもそれを感じられないなら、、確かにあなたには”あるモノ”が不足しているのかも。
それは ”スペース” です。

今のあなたは頑張りすぎて、パンパンに膨らんだ風船のようになっていませんか?
細い針1本で全部弾けてしまいそう、そんなギリギリの状態なのに誰にも見せず小さく息を吐きながら、、なのにまだ何かを足そうとしていませんか?
ふいに涙がこぼれるのは、もうあなたの中がいっぱいいっぱいだからなんです。

気持ちも現実も変えるのは簡単ではないけれど、あなたの中に今よりほんの少しでもスペースが広がれば、きっと心も体も軽くなる。

踏み出す一歩の足取りを軽くするための具体的なコツをいくつかご紹介します。
どれかひとつでも参考になったり、あなたに合うものが見つかると嬉しいです。

心と頭にスペースを作ろう

  1. 小さなステップに分ける: まずは”やらなきゃいけないこと”、”やりたいこと”を分解しよう。タスクを整理して短い時間でもよいので少しずつ進めることで、自分にかかる負担を減らしましょう。
  2. 優先順位をつける: 最も重要なことから始めて、達成感を得よう。面倒な仕事を一番最初に片付ける。それさえできていれば満点と思ってやりきる。
  3. 時間を決める: 気持ちに引っ張られない。その時間だけはやるべき事に集中するようにしよう。
  4. 環境を整える: 仕事や自分自身に集中できる環境を整えよう。1番のおすすめはスマホをお休みすること。家でもカフェでもあなたにとって心地よい空間で、ぽっかり空いた時間を過ごしてみよう。
  5. ごほうびを設定する: タスクを終えた後に自分にご褒美をあげよう。一番の効果はメリハリがつくこと。楽しい方法で自分のご機嫌もコントロールできるようにしていきましょう。

おわりに

理想と現実、日常と非日常、リアルと神秘…そんな空間をいったりきたりしながら生きている人は意外に多いのではないかと思います。
そして、私もその一人です。
この地球に生まれて生きていくうえで、そんな行き来をこれからはもっと楽しみながら、日々を過ごしていきたいと思っています。

今日もお読みいただきありがとうございました。では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました